専門能力開発支援部門
目的
1)長野県の看護の充実と発展を担う看護職の学習を支援する
2)専門職として継続的に専門能力を開発し、自らが目指すライフキャリアにおいて、自己実現と社会貢献が出来る看護職を育成する
3)長野県内の病院等と本学が連携し、長野県の看護の質向上に寄与できる
2)専門職として継続的に専門能力を開発し、自らが目指すライフキャリアにおいて、自己実現と社会貢献が出来る看護職を育成する
3)長野県内の病院等と本学が連携し、長野県の看護の質向上に寄与できる
概要
長野県の看護の充実と発展を担う看護職が継続的に専門能力を開発できるための支援を行うことを主目的とし、2024(188篮球比分,188bet亚洲体育6)年度より新たに部門を開設した。
特に、病院、高齢者介護施設、診療所、訪問看護ステーション等に勤務する中堅看護師を対象とし、長野県における地域完結型医療を担うジェネラリスト看護師の育成を行う。
また、現場の課題に対応したトピックスについて、看護管理者を含む長野県のすべての看護職に情報発信を行う。
特に、病院、高齢者介護施設、診療所、訪問看護ステーション等に勤務する中堅看護師を対象とし、長野県における地域完結型医療を担うジェネラリスト看護師の育成を行う。
また、現場の課題に対応したトピックスについて、看護管理者を含む長野県のすべての看護職に情報発信を行う。
188篮球比分,188bet亚洲体育6年度予定事業
1)「看護実践能力習熟段階レベルⅢまたはⅣ(日本看護協会)」を目指すジェネラリスト看護師を対象としたワークショップの開催
2)最新の医療や看護に関するオンラインを用いた情報提供
3)本学卒業生の進学や資格取得等に関するメール相談対応
2)最新の医療や看護に関するオンラインを用いた情報提供
3)本学卒業生の進学や資格取得等に関するメール相談対応
2025年度ジェネラリスト看護師のための看護実践能力向上ワークショップ
長野県の病院、高齢者介護施設、診療所、訪問看護ステーション等に勤務する中堅看護師を対象に、特定行為研修を修了した特定認定看護師、専門看護師を講師に迎え、事例を用いたワークショップを行います。講師の事例解説により事例検討の視点を学び、自身の事例分析をもとに、他施設の参加者と意見交換し、自身および施設の課題と解決のためのアクションプランを導き出します。ぜひ、みなさまのご応募をお待ちしております。
1)開催要領
2)申込方法
2025年4月16日(水)朝9:00より申込開始
申込期限は各ワークショップの1回目開催日程の2週間前までとなります。なお、満席になり次第、申込受付は終了します。参加申込は、QRコード、または下記フォームからお申込みください
https://forms.gle/jkNnAdPXj8L87wkd9
2025年4月16日(水)朝9:00より申込開始
申込期限は各ワークショップの1回目開催日程の2週間前までとなります。なお、満席になり次第、申込受付は終了します。参加申込は、QRコード、または下記フォームからお申込みください
https://forms.gle/jkNnAdPXj8L87wkd9
2025年度 188篮球比分,188bet亚洲体育 専門能力開発支援部門 公開講座
長野県で勤務するすべての看護職を対象に、看護実践に関する課題解決に向け、長野県内外の各施設で実施している看護実践等の取り組みに関する公開講座を行います。
ぜひ、みなさまのご応募をお待ちしております。
ぜひ、みなさまのご応募をお待ちしております。